あんきもというバンド(正式にはUnlucky Morpheus)の楽器担当メンバーが組んだ新バンド?(新プロジェクト?)QUADRATUM From Unlucky MorpheusのCD「Loud Playing Workshop」買いました。
いやー、CDなんて久しぶりに買いましたわ。
YouTubeで何気なく聞いたら、もう抜群にイイ。
これはギアーインストの名曲をヴァイオリンとギターのツインリードで演奏したカバーアルバムなんですが、イングウェイのfar beyond the sunとかオリジナルより良いのではないかと。
レーサーXのtechnical difficultiesとかオリジナルは全然好きじゃなかったんですが、こちらを着てからオリジナルを聞くと、なんかイイ!
メタルサウンドとヴァイオリン合いますな!
この人たちのメインのバンド「あんきも」のほうにも興味が出てきました。
ただ内容には不満もあります。
せめて10曲は入れてほしい。できれば12-13曲くらいは収録してほしかったですね。アルバムなので。
あとはブックレットがしょぼすぎる。というかペラ1枚なのでブックレットですらない。
インスト曲なので歌詞が必要ないとはいえ、せめて4-6ページくらいにしてメンバーの写真を載せてほしかった。
どんな人が演奏しているのか知りたいし、メンバーの写真見たいし、曲を聴きながらブックレット堪能したいし、ペラ1枚はないですわ。
まぁ、でもサウンド自体はかなり良いので、
HR/HMとか好きな人は1度は「聞くべし」でしょうね。